- メーカー
- ブランド
- 東芝(TOSHIBA)
東芝 一般電球形LED電球 E26口金 60W形相当 (全方向 260度)
東芝ブランドの明るさ60W相当のLED電球
(バリエーション中の最高値)
¥1,364 (税込)
東芝ブランドの明るさ60W相当のLED電球
(バリエーション中の最高値)
¥1,364 (税込)
該当の商品は 3 商品あります
商品情報 | |||
---|---|---|---|
アスクル在庫商品 |
1個 | 電球色(L) |
¥1,364 (税込) |
アスクル在庫商品 |
1個 | 昼光色(D) |
¥1,364 (税込) |
アスクル在庫商品 おすすめのアスクルオリジナル、限定販売品など |
1個 | 昼白色(N) |
¥1,364 (税込) |
3 件中 1 件目〜 3 件目を表示
すべてのバリエーションのうち「東芝 一般電球形LED電球 E26口金 60W形相当 (全方向 260度)」についてのレビューを表示しています。
2021/9~10に7個、2022/10~11に5個、不良品発生したが、昨日(2022/12/13)も2個不良発生(チラツキ・明るさ半減・切れ)都度、交換申入れ
4 人中 2 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
① 2020/12/18に23個購入しマンション内にて21個使用。 ② 2021/9~10"明るさ半減","チラツキ"の不良7個発生し交換③ 2022/10 ②と同様不良5個発生し交換(内2個は②の再交換)以上、ほぼ1年内に不良発生。故障率は異常な52%(12個/(21+2)個) 安かろう悪かろうのとんでもない粗悪品このアスクルの商品詳細にはメーカー及びブランド名は”東芝”になっているが、OEM,ODM製品で東芝純正品ではない。製品パッケージの裏に「NVCライティングジャパン」が記載されている。中国企業の”雷士照明”が中国で製造し、日本で東芝ブランドで「NVCライティングジャパン」が販売している製品だ。東芝やパナソニック純正製品の半額~1/3の価格の為、私も騙された。アスクルもただ”売れれば関係なし”の姿勢では困る。きちんと品質管理すべきだ。故障率52%という異常な粗悪品を今後も販売継続するのか問いたい。
6 人中 4 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になっている低評価のレビュー
粗悪品 評価ゼロ! (0だと未入力になる為、1にしただけ)
① 2020/12/18に23個購入しマンション内にて21個使用。 ② 2021/9~10"明るさ半減","チラツキ"の不良7個発生し交換③ 2022/10 ②と同様不良5個発生し交換(内2個は②の再交換)以上、ほぼ1年内に不良発生。故障率は異常な52%(12個/(21+2)個) 安かろう悪かろうのとんでもない粗悪品このアスクルの商品詳細にはメーカー及びブランド名は”東芝”になっているが、OEM,ODM製品で東芝純正品ではない。製品パッケージの裏に「NVCライティングジャパン」が記載されている。中国企業の”雷士照明”が中国で製造し、日本で東芝ブランドで「NVCライティングジャパン」が販売している製品だ。東芝やパナソニック純正製品の半額~1/3の価格の為、私も騙された。アスクルもただ”売れれば関係なし”の姿勢では困る。きちんと品質管理すべきだ。故障率52%という異常な粗悪品を今後も販売継続するのか問いたい。
6 人中 4 人の方が「参考になった!」と言っています。