- メーカー
- ブランド
- アスクル
アスクル 液状のり
アスクルオリジナルの液体のり専用補充液(600ml)!国内一流メーカーの管理による確かな品質。詰め替えればゴミもコストも削減できます。
(バリエーション中の最高値)
¥85 ~ ¥1,100 (税込)
アスクルオリジナルの液体のり専用補充液(600ml)!国内一流メーカーの管理による確かな品質。詰め替えればゴミもコストも削減できます。
(バリエーション中の最高値)
¥85 ~ ¥1,100 (税込)
該当の商品は 9 商品あります
商品情報 | |||
---|---|---|---|
|
1本 | 本体 50ml |
¥85 (税込) |
|
1袋(3個入) | 替えスポンジキャップ |
¥140 (税込) 1個あたり ¥46.67 (税込) |
|
1パック | 補充液600ml |
¥390 (税込) |
|
1箱(3パック入) | 補充液600ml |
¥1,080 (税込) 1パックあたり ¥360 (税込) |
|
1セット(3本:1本×3) | 本体 50ml |
¥240 (税込) 1本あたり ¥80 (税込) |
|
1箱(10本入) | 本体 50ml |
¥770 (税込) 1本あたり ¥77 (税込) |
|
1本 | 補充液400ml |
¥380 (税込) |
|
1箱(3本入) | 補充液400ml |
¥1,100 (税込) 1本あたり ¥366.67 (税込) |
アスクル在庫商品 |
1セット(15個:3個入×5袋) | 替えスポンジキャップ |
¥680 (税込) 1個あたり ¥45.34 (税込) |
9 件中 1 件目〜 9 件目を表示
すべてのバリエーションのうち「アスクル 液状のり」についてのレビューを表示しています。
すぐに出ないので逆さに置いておくと漏れがひどいです。アラビックやまとのりの方が使いやすいですね。
12 人中 12 人の方が「参考になった!」と言っています。
職場で使用して使いやすさは知っていました。今回は自分が趣味の会で使うために購入しました。私はこまめに補充して使いたいので、補充のりも一緒に購入しました。
(用途:封筒糊づけ)
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
今まで何年も問題なく使っていましたが、ここ最近スポンジキャップがのりで固まって出てこないことが多いです。のり本体を逆さにするとまだ1~2週間調子はいいですが、やはり固まって出てこなくなります。(逆さにしないと1日で出てこなくなります。)スポンジキャップの替えも買っていますが、さすがに頻度が高いので、お湯でつけ置きして復活させてから使用しています。塗った後ののりが乾きやすいのは便利ですが、スポンジキャップの乾きやすさ(固まりやすさ)は直してほしいです。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
商品はともかく、届いたときに外ふた・中ふたが取れていました。外ふただけでもどうかと思いますが、中ふたが取れているとは不思議です。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
お得でリピートしています。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
アスクルの方が液体の出がスムーズだけど、スポンジキャップのしまりがいまひとつ悪く、ねじが合ってない感じ。ヤマトの方がしっかりしてる。
1 人中 1 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
糊をつけすぎると紙が波打ってしまいますが、社員に「液状のり勢力」が多数いるので(苦笑)、常備ストックしています。残量が少なくなると、逆さに立てて置いています。キャップ上部が平らで、安定感があるのが助かります。替えスポンジ等も売られているようですが、そこまで使い込んだことはありません。
(用途:封筒の糊付け等)
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
封筒を閉じるのに使用しています。糊の詰め替えやヘッドの取り換えができるので環境にやさしいですし、安価で長持ちします。
(用途:封書を閉じる糊付け)
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
今時、液状のりを使う人少ないかもしれませんが、当方は液状のりでなければならない業務があるので、大変助かっています。
0 人中 0 人の方が「参考になった!」と言っています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になっている高評価のレビュー
外蓋と中蓋が逆回しなのが良いです。
外蓋と中蓋の回転が同じ方向だと、外蓋と中蓋が中でくっついてしまった時、一緒に外れて、その事に気付かず、書類に大量の糊をぶちまける事が有りましたが、逆回しだとその心配がないです。
5 人中 5 人の方が「参考になった!」と言っています。